9月のオープン日は以下のとおりです
★通常オープン
6日(日)、13(日)、20日(日)、27日(日)●お知らせ
ランチメニューに、
パスタランチが加わりました!
季節の野菜を中心に使用した、シンプルな味の家庭的なパスタです。
数量限定になりますが、機会があれば是非食べにお越しください!

-----------------------------------------------------------------
久しぶりの更新です。
イベント報告をしようと思いつつ、そのままお盆に突入。
あれやこれやと忙しく過ごすうち、今になってしまいました。
もう、朝夕は肌寒く、虫の声も秋になってきていますね。
さて、報告がおそくなりましたが、8月9日は柴田政治さんによる「オリジナル下駄作り」でした。
午前の部、午後の部と2回開いていただきました。
まず、講師の柴田さんから下駄作りのあらかたの説明です。
手前の机に乗っているのは下駄のもとになる板。これを切ったりヤスリがけしたりしてゆきます。

下駄裏の形を決め、のこぎりで切っています。
みなそれぞれの好みの形に仕上げていきます。
ノコギリが使いやすいよう、柴田さんがお手製の道具を用意してくださいました。

好きな鼻緒を選びます。
カフェでも作品展を開いていただいているapois Factoryさんお手製です!
一般的な模様のものから市販ものにはないキュートな鼻緒も。

鼻緒をつけて完成しました。
これは音楽教室生だったYちゃんの下駄。
下駄裏を切るときはノコギリと格闘していましたが、だんだん慣れてきて無事完成しました!
鼻緒が素敵ですね。

みなさん、はじめは道具の扱いに苦心していましたが、柴田さんが作業がやりやすいよういろいろ工夫したり、
ちょっとしたコツを教えてくださったりしたので、だんだん慣れてきてワイワイにぎやかに楽しみながら作っていました。
また、この日は大阪音大でフルートを勉強している山田萌恵さんと私のミニミニコンサートを開きました。
普段はなかなか聴くことのないフルートの音色に、皆さん聴き入ってくださっていました。
私自身、歌っていたので写真が撮れませんでした… 残念
大学に入ってからますます演奏が上達してきている萌恵ちゃんなので、12月あたりに私と改めてジョイントコンサートを開くことになりました!また皆さん聴きに来てくださいね。
-----------------------------------------------------------------
《今後の予定》●秋頃 藍染計良作品展●11月29日 虹色物語&cotton作品展●12月 やのともこ作品展●12月 クリスマスコンサート●2月 apois Factory作品展●3月 春待ち作品展
スポンサーサイト