先月から本格的に始まったSunny Shuttleさんの手芸教室。
今月も第4木曜日の23日に開いていただきました。
今回はテーマが決まっていて「ミシンのいろは」。
4名の方が参加くださり、ミシンの基本的なことをじっくり学んでいらっしゃいました。
ミシンを持参くださり、扱い方やコツなどじっくり実演も交えてすすめてくださってます。

ミシンで重要なパーツの「おさえ」もいろいろ持ってきてくださり、使い方だけでなく、おもしろい「おさえ」の紹介も♪

縫い幅の調整はミリ単位!わお!Sunny Shuttleさんは躊躇なく一瞬で様々な縫い幅で縫っていきます。

参加された皆さんはミシンを仕事や作品作りで使われているので、メモをとったり質問したりととても熱心!
私はというと…ミシンを触ったのは小学校?中学校?が最後だったような?
縫い物をすれば縫い目がミリ単位からセンチ単位に広がり、ズボンのすそ上げなんかは裾上げテープで済ませ、…という具合。
そう、ハンドメイドはまったく才能なし!
なので、新しい発見ばかりでおもしろかったです^^♪
そして今日のデザートは、八朔のくずもち、バナナのカスタードクリーム、レーズン入り生チョコでした♪
次回は、3月23日(木)13:30~15:30開催します。テーマは「自由」!
今とりくんでいる作品、夢中になっている手芸などなど、自由に持参してみんなでワイワイの予定です。
Sunny Shuttleが作品作りでのいろんな悩みや質問に答えてくださいますよー!
参加申し込みは ℡:080-4823-2381 まで。
ご参加お待ちしております♪
スポンサーサイト